2010年5月19日水曜日

紛らわしい語 いろいろ

未整理。

・建築物>建築設備 建築基準法
・建造物 刑法・文化財保護法

(最判H21・7・5)塀は外部干渉を排除するものであり、建造物の一部を構成。よって塀に登る行為は建造物侵入財(刑130)


移転
・引渡:所有権、占有権 一方的
・受渡:双方向的
・引受:一方的
引渡⇔引受  両者が「受渡」
・受領
・受理by官公庁
・検収(法律外)
・納入

あげる
・交付 give
・引渡
・提供 provide
・付与 権利ならentitle
・発信・発する/送信
・送付 隔地に書面
・送達
・送致 被疑者の検察官への送致 刑203


・留置 刑203⇔勾留、民法、独禁法
・通達by書面<訓令・・・命令を発すること


・委任・準委任
委任の【例】:行政書士試験事務の委任
・取立委任
・国事行為の委任(憲法4条3項)
・権限の委任by行政庁to行政機関・他行政庁 cf. 民法上の委任
・嘱託:裁書記官の登記ファイル
・信託
・委託・受託
・付託
・負託(憲法)

compensation
・賠償:違法または不当な行為によって損害を被った場合に行う請求(憲17)
・補償:適法な行為によって損害を受けた場合に行う請求(憲法40)
・求償:国賠法
・償還
・弁償
・補填
・填補?


選ぶ
・指名
・任命+罷免=任免
・認証 cf.  認命、認定、許可、許諾⇔受諾⇔承諾
・認許 民35
・代諾

・選任
・選定


・免除
・免許
・許可
・許諾
・認可
・特許


・公務員
・職員
・吏員(憲法93)

務め
・任務
・職務
・義務
・業務
・責務
・役務


権利義務の移転
・承継
・継承  皇位


権利
・権利
・権能・・・権利能力? cf.能力
・権限
・権原・・・法律行為・事実行為をなすにあたっての法律上の原因


物の支配
・所有(有:状態):所有権
・所持(持:行為):占有権・・・占有訴権:保「持」、保全、回収
・握持
・支配
・領得 不正競争防止法
・取得


・収去
・撤去
・除去
・除外


file an action
・訴えの提起
・提訴
・出訴
・起訴=公「訴」の提「起」


・疎明
・申立
・弁明
・陳述

・否認  嫡出否認の訴え(民795)⇔嫡出承認(776)
・反論
・抗弁

・却下
・棄却
・破棄

物の価値減少
・滅失 民535
・損傷 民535
・毀損
・破壊
・損壊  器物損壊罪
・傷害/暴行
・損害
・変質・変容
・減少(数量)


・基準
・規準

0 件のコメント:

コメントを投稿